バレエ 【プロ志望向け】その履歴書もしかして、招待率を下げてない?? ついこのあいだ、ドイツのバレエ学校に留学中のバレリーナさんから唐突に、こんなメッセージをいただきました♪ 「オーディションに行きたいので、履歴書の書き方を教えてください!」 えっっ!? あなたの人生を左右する大事な履歴... 2021.02.14 バレエバレエ&劇場劇場
バレエ&劇場 ドイツの劇場にはどんな職業の人が働いているの? ~ヘアメイクアーティスト編~ 今回の記事では、ドイツ歌劇場で働く専門職から『ヘアメイクアーティスト』のご紹介をしたいと思います! ヘアメイクとは、ヘアスタイリング+メイクアップの略称。となればヘアメイクアーティストは「整髪とお化粧のプロ」です。…ってこれ... 2021.01.29 バレエ&劇場劇場
ドイツでの暮らし ロックダウン中だけど特別にミュージカル『ザ・ラストシップ』をライブ鑑賞できた話 ドイツからこんにちは! コブレンツという街の劇場でバレエダンサーとして働く、筆者の川端です。 昨日の11月7日の日記として、『ザ・ラストシップ』というミュージカルをライブ鑑賞してきた話をさせていただこうかな、と思います。 舞台... 2020.11.08 ドイツでの暮らしバレエ&劇場劇場手記
トラベル シアターコブレンツが他の劇場とちょっと違うわけ ドイツからこんにちは! 今回は筆者、川端の現在の職場でもある『Theater Koblenz』の魅力をお届けしたいと思います! 劇場の外観が初見殺し 初めてこの劇場を訪れた方は、その存在に気付かずまず十中八九通り過ぎてしまいま... 2020.10.28 トラベルドイツバレエ&劇場劇場
バレエ&劇場 ドイツの劇場にはどんな職業の人が働いているの? ~舞台監督編~ 今回の記事では、ドイツ歌劇場で働く専門職から『舞台監督』のご紹介をしたいと思います! 皆さんは「キューを出す」という言葉を耳にしたことがありますか? きっかけとして送られる合図のことを、舞台用語で『キュー』と言います。テレビな... 2020.10.06 バレエ&劇場劇場
バレエ ドイツの劇場付きバレエ団一覧【計60カ所】 今回はドイツ国内でバレエ団がある劇場だけをピックアップして、一覧リストにした記事になります。備考や契約数は執筆当時(2020年9月)の各公式ウェブサイトを参考にしております。 ハーフコントラクトや産休など、様々な理由により人... 2020.09.10 バレエバレエ&劇場劇場
バレエ ドイツの劇場にはどんな職業の人が働いているの? ~バレエ・ピアニスト編~ 今回の記事では、ドイツの劇場専属バレエ団に勤める『バレエピアニスト』をご紹介します。バレエダンサーの記事へはこちらから、バレエマスターの記事へはこちらからどうぞ! 今までに事務やオペラ部門、オーケストラに運営陣(前・後編)と同僚のご... 2020.08.27 バレエバレエ&劇場劇場
バレエ ドイツの劇場にはどんな職業の人が働いているの? ~バレエ・指導者編~ 今回の記事では、ドイツの劇場専属バレエ団に勤める『稽古指導者(バレエマスター)』をご紹介します。ダンサーの仕事内容などが書かれた記事へはこちらからどうぞ! 今までに事務やオペラ部門、オーケストラに運営陣(前・後編)と同僚のご紹介をし... 2020.08.25 バレエバレエ&劇場劇場
バレエ ドイツの劇場にはどんな職業の人が働いているの? ~バレエ・ダンサー編~ さて、今回の記事はいよいよ筆者の所属するバレエ部門です! 今まで劇場の中の事務やオペラ部門、オーケストラに運営陣(前・後編)と同僚のご紹介をしていますので、そちらもあわせて読んでみて下さいね! さすが本業とあって説明が長くなってしま... 2020.08.16 バレエバレエ&劇場劇場
バレエ 『ドイツ歌劇場付きバレエ団』の現在 ~契約や作品傾向など~ 中世のヨーロッパから始まり、人々を魅了し続けるバレエ。そしてプロのバレエ団は、今や世界中に散在しています。 普段バレエと接点のない皆さんは、団に所属するダンサーに階級があるのをご存知ですか? 主役級を踊る団内トップの方々や、常... 2020.08.07 バレエバレエ&劇場劇場